研究費助成

*科研費は代表のみ記入しています。

公益財団法人JKA 競輪とオートレースの補助事業
『2024年度 ポストリチウムイオン電池を指向した有機電極材料の開発 補助事業』(1000万(2年間))


公益財団法人 双葉電子記念財団 2024年度 自然科学研究助成
『ポストリチウムイオン電池を指向した有機電極材料の開発』(200万)


科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般)(2023年(令和5年)-2026年度(令和8年))(代表)
『ポストリチウムイオン電池を指向した有機電極材料の開発』


公益財団法人 双葉電子記念財団 2023年度 自然科学研究助成
『ポストリチウムイオン電池を指向した有機電極材料の開発』(200万)


第48回(2021年度)岩谷直治記念財団研究助成金
『金属有機構造体(MOF)を用いたカルシウムイオン電池の開発』(200万)


科学研究費補助金  挑戦的研究(萌芽)(令和4年-6年度(2022-2024年度))
『硫黄と有機物の直接反応による高性能硫黄電池用正極の開発と科学』


2020年度(第45回)学術研究振興資金(日本私立学校振興・共済事業団)
『高性能次世代有機系二次電池の開発』(920万/1070万)


科学研究費補助金 新学術領域研究『ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の学理と光機能』(2020年(令和2年)-2021年度)A03班 (公募班代表)
『固体電気化学反応を利用したソフトクリスタルの新機能開拓』


科学研究費補助金 新学術領域研究『次世代物質探索のための離散幾何学』(2020年(令和2年)-2021年度))A03班 (公募班代表)
『幾何学構造に基づいた多孔性炭素の創製と電極特性開拓』


科学研究費補助金  挑戦的研究(萌芽)(令和元年-3年度(2019-2021年度))
『電子活性部位を有する新規硫黄共重合体の創製に基づいた高性能硫黄二次電池の開発』


第28回加藤科学振興会研究助成金(2019年4月)
『酸化還元活性な金属有機構造体の創製と二次電池正極材料への応用』(100万円)


2019年度(第44回)学術研究振興資金(日本私立学校振興・共済事業団)
『高性能次世代有機系二次電池の開発』(910万/1060万)


科学研究費補助金 新学術領域研究『ソフトクリスタル:高秩序で柔軟な応答系の学理と光機能』(平成30年-31年度)A03班 (公募班代表)
『固体電気化学反応を利用したソフトクリスタルの光学特性制御』


科学研究費補助金 新学術領域研究『次世代物質探索のための離散幾何学』(平成30年-31年度)A03班 (公募班代表)

『幾何学構造に基づいた多孔性炭素材料の開発』


2018年度 第28回 公益財団法人 池谷科学技術振興財団 研究助成
『多電子酸化還元活性MOFの創製と二次電池正極材料への応用』(120万円)


平成29年度 公益財団法人 矢崎科学技術振興記念財団 研究助成
『金属有機構造体を利用したエネルギー材料の開発』(200万円)


2017年度 第35回 公益財団法人 松籟科学技術振興財団 研究助成
『多孔性有機無機複合材料を用いたエネルギー材料の開発』(100万円)


平成29年度 公益財団法人 関西エネルギー・リサイクル科学研究振興財団 研究助成
『酸化還元活性な金属有機構造体を正極材料とする高性能二次電池の開発』(100万円)


2017年度(第49回)公益財団法人 日立財団 倉田奨励金
『金属有機構造体を利用した蓄電デバイスの開発 』(80万円)


文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般)(平成29年-32年度)(代表)
『固体電気化学反応に基づいたナノ材料の機能創出とエネルギー科学への展開』


文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)(特設(遷移状態制御))(平成28年-30年度)(代表)
『酸化還元活性分子の電気化学反応遷移状態の解明と制御』


平成28年度 公益財団法人 徳山科学技術振興財団 研究助成
『金属有機構造体を利用したエネルギー材料の開発』


2015年度 公益財団法人住友財団 基礎科学研究助成
『レドックスアクティブな多孔性配位化合物の創製と電極材料への応用 』


文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究『感応性化学種が拓く新物質科学』(平成27年-28年度)A02班 (公募班代表)
『レドックス感応性化学種を配位子とする金属有機構造体の創製と物性開拓 』


文部科学省 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究(平成27年-28年度)(代表)
『MOFを基盤とするエネルギー材料の創製と応用 』


文部科学省 科学研究費補助金 基盤研究(B)(一般)(平成26年-28年度)(代表)
『固体電気化学を基盤としたナノ材料の新機能創出』


文部科学省 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究(平成25年-26年度)(代表)
『高機能なナノポーラスカーボンの開発とエネルギー材料への応用』


文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究『配位プログラミングー分子超構造体の化学と化学素子の創製』(平成24年-25年度)A02班 「クラスタープログラミング」による電子・磁気機能システムの構築(公募班代表)
『蓄電機能および磁気抵抗効果を有する錯体クラスターシステムの創製』


文部科学省 科学研究費補助金 挑戦的萌芽研究(平成23年-24年度)(代表)
『機能性ジスルフィド化合物の高効率合成法の開拓と電池材料への応用』


文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(A)(平成23年-25年度)(代表)
『多核金属錯体-ナノカーボン複合体の新規物性開拓』


公益財団法人中部電気利用基礎研究振興財団 平成22年度研究助成金 (代表)
『ナノカーボン-多核金属錯体ハイブリッドマテリアルの創製と機能開拓』


財団法人科学技術交流財団(愛知県)平成22年度共同研究推進事業(平成22年-23年度)名古屋大学、富士シリシア化学株式会社(共同研究者、代表:阿波賀邦夫)
『ナノハイブリッド化に基づく高エネルギー密度型分子クラスター電池の開発』


文部科学省 科学研究費補助金 新学術領域研究『分子ナノシステムの創発化学』(平成21年-22年度)A02班 分子ナノシステムの高次構造創発(公募班代表)
『ナノカーボンや有機高分子をプラットホームとしたナノ金属錯体クラスターの集積化』


独立行政法人 科学技術振興機構 平成21年地域イノベーション創出総合支援事業「シーズ発掘試験」(発展型)(平成21年度)(分担)
『高容量かつ急速充電可能な分子クラスター電池の創製』


平成21年度 新化学発展協会研究奨励金 (代表)
『多核金属錯体分子を活物質とした分子クラスター電池の開発』


文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(B)(平成21年-22年度)(代表)
『金属錯体クラスター分子を活物質とする新しい電池材料』


研究拠点形成費補助金(名古屋大学グローバルCOEプログラム) 若手研究者研究活動経費(平成19年度)(共同)
『典型元素および金属錯体を用いた機能性ナノマテリアルの合成と物性評価』


独立行政法人 科学技術振興機構 平成19年地域イノベーション創出総合支援事業「シーズ発掘試験」(発掘型)(平成19年度)(分担)
『分子クラスター二次電池の開発と応用』


平成18年度 三菱科学研究奨励基金 (代表)
『テンプレートを利用した機能性ナノ粒子の創製と応用』


文部科学省 科学研究費補助金 若手研究(B)(平成18年-20年度)(代表)
『サブミクロンサイズの特異形状を持つ複成分粒子の創製と物性開拓』

Copyright © School of Engineering,Kwansei Gakuin University. All Rights reserved.