課程について

仁田記念賞

優秀な研究成果に授与される仁田記念賞

学会発表や論文などによって優れた研究成果が認められた大学院生には、理学部の初代学部長であり、日本学術振興会の特別研究員制度、関西学院大学の博士課程後期課程研究奨学金の創設にも尽力された仁田勇先生を記念した「仁田記念賞」を授与しています。

年度 氏名 指導教員 研究テーマ

2021

Palupi Endah Kinarya

藤原 明比古

Improvement of the silicon-doped indium oxide thin-film transistor devices performance

2021

羽原 廉

若林 克法

NbSe2のスピン依存光学的ホール伝導度に関する理論研究

2021

長谷 智美

田中 裕久

廃熱回生技術の発電素子の新素材および新規発電手法の研究開発

2020

尾花 大地

若林 克法

2D SSHモデルにおけるトポロジカルエッジ状態の理論

2019

若松 勝洋

小倉 鉄平

電場印加環境下における触媒表面反応の理論的解析

2019

大野 瞳

田中 裕久

自動車触媒を応用した水素酸化触媒の研究開発

2018

明石 直也

鹿田 真一

ダイヤモンド結晶欠陥のデバイス特性に及ぼす影響

2018

清水 剛志

吉川 浩史

高容量および安定なサイクル特性を有するリチウム硫黄電池の実現に向けた材料設計と機能開拓

2017

Hoang, Ha

藤原 明比古

Solution-processed ln-Si-O thin film transistor fabricated via spin-coating method

2017

土田 有記

鹿田 真一

パワーデバイス用ダイヤモンド結晶のドーピング濃度分布評価手法の研究

2016

小谷 洋介

小倉 鉄平

局所表面モデルを用いたNi表面特異サイトにおける反応解析

2015

花房 絢乃

金子 忠昭

等温環境下の溶液成長を用いた化合物半導体SiC単結晶の高品質化

2015

谷口 智郷

大谷 昇

高濃度窒素添加4H‐SiC単結晶中の積層欠陥安定性の理論的研究

 

スマートフォン用ページで見る