1. ホーム
  2. NEWS

NEWS

2024年02月27日
葛原正明教授の最終講義が行われました
2024年02月16日
修士論文発表会 卒業研究発表会
2024年02月05日
葛原正明教授最終講義のご案内(2024年2月27日Zoomハイブリッド開催)
2023年12月15日
西込健人さん(若林研究室・博士課程前期課程2年)が、応用物理学会関西支部講演会「SDGsと応用物理」にて優秀賞受賞。西込健人さん(若林研究室・博士課程前期課程2年)が、応用物理学会関西支部講演会「SDGsと応用物理」にて優秀賞受賞。
2023年12月07日
研究者の世界トップ2%に本課程の教員がランクイン
2023年11月24日
VJU(日越大学)修士学生がインターンシップで来学
2023年09月26日
野村研M1田中さんが電気学会部門大会ポスター賞を受賞野村研M1田中さんが電気学会部門大会ポスター賞を受賞
2023年08月26日
「ひらめき☆ときめきサイエンス」が開催されました
2023年08月11日
オープンキャンパスがおこなわれました
2023年08月01日
KSC Innovation Field 開設予定
2023年07月22日
田中教授、田中研学生さんが【タッチダウン to 関西学院大学】の巡回イベントで登壇
2023年06月23日
夢ナビで講義動画「液体水素と超電導技術でカーボンニュートラル達成に挑む」が公開されました夢ナビで講義動画「液体水素と超電導技術でカーボンニュートラル達成に挑む」が公開されました
2023年05月22日
フラーレンC60粒子を用いた超微細なメモリーデバイスを提案 (千葉工大・NIMS・筑波大・関学の共同研究成果)フラーレンC60粒子を用いた超微細なメモリーデバイスを提案 (千葉工大・NIMS・筑波大・関学の共同研究成果)
2023年05月01日
新入生歓迎オリエンテーションBBQ大会が行われました
2023年04月03日
新入生オリエンテーションが行われました
2023年04月03日
2023 よろしくお願いいたします
2023年03月09日
鹿田真一教授の最終講義が行われました
2023年02月17日
修士論文発表会 卒業研究発表会
2023年01月13日
大屋研M1村田さんが電気学会超電導機器技術委員会若手優秀発表賞を受賞大屋研M1村田さんが電気学会超電導機器技術委員会若手優秀発表賞を受賞
2022年12月21日
エピグラフェンにおけるエッジ電子伝導の実験的な実証 - ジョージア工科大・天津大学・フランスCNRSの研究グループと若林教授との共同研究の成果がNature Communicationsに掲載されました。エピグラフェンにおけるエッジ電子伝導の実験的な実証 - ジョージア工科大・天津大学・フランスCNRSの研究グループと若林教授との共同研究の成果がNature Communicationsに掲載されました。
2022年12月01日
2022年9月公表の "科学全体における標準化された引用指標ランキング" に物質工学課程・電気電子応用工学課程の教員がランクイン
2022年10月28日
2年ぶりにさくらサイエンス(国際交流プログラム)を神戸三田キャンパスで実施
2022年10月26日
第1回STACY国際シンポジウム開催のお知らせ(田中裕久研究室主催)
2022年09月09日
金子教授がパワー半導体向けSiCウエハー全面の加工歪み検査技術を産学連携で共同開発金子教授がパワー半導体向けSiCウエハー全面の加工歪み検査技術を産学連携で共同開発
2022年09月05日
野村研M1山口さんが電気学会部門大会ポスター賞を受賞野村研M1山口さんが電気学会部門大会ポスター賞を受賞
2022年08月23日
鈴木教授らの研究グループが最先端の永久磁石材料内部の微小磁石の振舞いを3次元で透視鈴木教授らの研究グループが最先端の永久磁石材料内部の微小磁石の振舞いを3次元で透視
2022年08月12日
OPEN CAMPUS が行われましたOPEN CAMPUS が行われました
2022年07月04日
日比野浩樹教授が第16回(2022年度) 応用物理学会フェロー表彰を受賞
2022年06月20日
人気ユーチューバー「ヨビノリたくみ」さんが物質工学課程の田中裕久研究室を突撃訪問しました
2022年06月14日
野村研B4田中さんがIPEC2022 Student Poster Competition発表賞を受賞野村研B4田中さんがIPEC2022 Student Poster Competition発表賞を受賞
2022年06月10日
課程紹介用のパンフレットが完成
2022年05月30日
日比野研M2福家君が応用物理学会Poster Awardを受賞日比野研M2福家君が応用物理学会Poster Awardを受賞
2022年05月21日
日比野浩樹教授が2022年度日本表面真空学会フェロー表彰を受賞
2022年04月02日
新入生オリエンテーションがおこなわれました
2022年04月01日
2022 よろしくお願いいたします
2022年03月31日
2021年度学内表彰
2022年03月24日
[研究成果] 羽原廉氏(若林研M1)と若林教授が、非線形光学的ホール効果による 電子・スピン流生成機構の理論提案[研究成果] 羽原廉氏(若林研M1)と若林教授が、非線形光学的ホール効果による 電子・スピン流生成機構の理論提案
2022年02月18日
卒業研究発表会が開催されました
2022年02月14日
修士論文発表会が開催されました
2021年12月15日
若林教授・日比野教授と名古屋大学、ローム、MITの共同研究が、Communications Materialsに掲載若林教授・日比野教授と名古屋大学、ローム、MITの共同研究が、Communications Materialsに掲載
2021年12月08日
プリウスのハイブリッドシステムを展示
2021年11月15日
鈴木基寛・工学部教授と東京大学、京都大学などの研究グループによる成果が、Nature Materialsに掲載鈴木基寛・工学部教授と東京大学、京都大学などの研究グループによる成果が、Nature Materialsに掲載
2021年09月10日
若林物質設計理論研究室のAIP Advances誌に掲載された論文がFeatured ArticleおよびScilightに選出
2021年07月05日
大谷昇教授が第15回(2021年度) 応用物理学会フェロー表彰を受賞
2021年06月01日
羽原廉氏(若林研M1)らによる単層NbSe2における光誘起スピン流に関する理論が、米国物理学会誌Physical Review Bに掲載されました
2021年04月07日
尾崎壽紀准教授が令和3年度科学技術分野の文部科学大臣表彰若手科学者賞を受賞
2021年04月02日
物質工学課程に新入生が入学しました
2021年04月02日
電気電子応用工学課程に新入生57名が入学しました
2021年03月22日
吉川浩史准教授と松尾研M2片山昇さんが「THE INNOVATOR 100」に選出
2020年12月21日
葛原研B4ハーバート君がIMFEDK Poster Paper Awardを受賞
2020年10月05日
物質工学課程のPR動画を公開
2020年09月05日
「ひらめき☆ときめきサイエンス」を開催
2020年07月23日
Webオープンキャンパスを開催します
2020年07月04日
先進1年生がKSCに初集合しました!
2020年06月05日
尾崎壽紀准教授が2019年度大阪ニュークリアサイエンス協会奨励賞を受賞
2020年05月15日
[研究成果] 原子層厚さでの強誘電特性を実証 ~メモリやナノ発電実現へ新たな道を開拓~ (東京大学、国立交通大學と関学先進・若林研究室との共同研究)
2020年04月01日
葛原正明教授が着任しました
2019年04月05日
【教員公募(3)】関西学院大学理工学部(物質科学)専任講師、准教授または教授公募
2019年04月03日
【教員公募(2)】関西学院大学理工学部(電気電子応用工学)専任講師、准教授または教授公募
2019年03月05日
【教員公募(1)】先進エネルギーナノ工学科専任講師、准教授または教授公募
2019年03月03日
[研究成果] 高次トポロジカル状態による電子の伝導制御の機構の提案
2018年12月07日
12月17日(月)慶應義塾大学湘南藤沢キャンパス(SFC)とのキャンパス間連携記念シンポジウム開催について
2018年11月09日
11月20日(火)理工学部講演会「新規電極材料インターカレーション金属有機構造体(iMOF)について」
2018年11月09日
11月13日(火)理工学部講演会「未来を創る材料科学~熱ー電気変換材料開発によるエネルギー・環境問題解決へのチャレンジ~」
2018年11月08日
8月28日(火)理工学部講演会「Design and reliability of hybrid materials based on fine ceramics – Standardization for fine ceramics_ISO/TC 206 –」
2018年07月23日
OPEN CAMPUS 2018
2018年06月07日
7月10日(火)理工学部講演会「パワーデバイス応用とスピントロニクス応用を 目指した超高純度ダイヤモンド気相成長」他
2018年04月17日
4月20日(金)、理工学部講演会「フォトニック結晶による光制御:その基礎と可能性」
2018年04月03日
先進エネルギーナノ工学科に新入生(2018年度)54名が入学しました
2018年03月25日
燃料電池車がやって来ました
2018年03月19日
尾崎専任講師が応用物理学会超伝導分科会研究奨励賞を受賞
2018年02月16日
2月22日(木)、理工学部講演会「量子ビームを利用した水素先進材料の創製研究-燃料電池部材を中心にして-」
2018年02月01日
2月20日(火)、理工学部講演会「Two-Dimensional Correlation Spectroscopy and Development of Novel Biopplastics Nodax™」
2017年11月24日
12月8日(金)、理工学部講演会「超高速光制御技術で拓く融合光科学 -物質材料科学から生命科学・医療応用まで-」
2017年09月20日
9月26日(火)、理工学部講演会(“エネルギー変換と電気化学”・特別講義)「(1)電気化学概論とエネルギー変換、(2)X線トモグラフィによるアニオン燃料電池の生成水観察」
2017年08月28日
9月11日(月)、理工学部講演会「Polybenzimidazolium – and Polyimidazolium -Based Anion Exchange Polymers」(Prof. Steven Holdcroft(Simon Fraser University(SFU)))
2017年07月24日
7月31日(月)、理工学部講演会「Tuning the Structure of MnO2 Catalysts for Enhanced Bifunctional Oxygen Reduction/Evolution Reaction in Rechargeable Metal-Air Batteries」(Prof. Elod Gyenge(University of British Columbia 教授))
2017年07月19日
7月30日(日)関西学院大学神戸三田キャンパス(KSC) オープンキャンパス2017
2017年07月11日
7月13日(木)、理工学部講演会「Solid-state wetting and dewetting 固体の濡れと脱濡れ」(Dr.Olivier Pierre-Louis氏(CNRS,Researcher))
2017年06月23日
7月13日(木)、理工学部講演会「有機二次電池への期待と実用化への課題」(杉本 豊成 客員教授(大阪府立大学21世紀科学研究機構))
2017年04月19日
2017年度新入生歓迎オリエンテーションキャンプ開催
2017年04月13日
2017年5月13日(土) 若林克法教授 日本学術振興会賞 受賞記念講演会のご案内
2017年02月28日
3月1日(水)、理工学部講演会「ニューメキシコ大学発 ベンチャー創業支援活動について学んだこと」(Lisa Kuuttila 氏)
2017年02月18日
「ベリー曲率ゼロのトポロジカル物質相の理論」-トポロジカル状態を有する新しい物質群の設計・探索への応用に期待-
2016年12月28日
若林教授が第13回日本学術振興会賞を受賞
2016年12月22日
2017年2月19日〜21日 日本-台湾 革新的次世代材料ワークショップ開催のお知らせ
2016年10月07日
イオン照射で鉄系物質の超伝導特性を大幅アップ
2016年09月23日
10月12日(水)、理工学部講演会「電気自動車について~大切な事実の直視、現実の甘受~」(北村 晏一 氏 (元)ダイハツ工業(株) 電気自動車事業部長)
2016年08月31日
9月16日(金)、理工学部講演会「再生可能エネルギーの現状と日本の生き残る道」(横田 幸治 氏 名古屋大学未来材料・システム研究所 研究員)
2016年08月23日
日比野教授が日本結晶成長学会論文賞を受賞
2016年08月17日
9月2日(金)、理工学部講演会「Molecular Superconductivity: a personal voyage into the unexpected」(Prof. Kosmas Prassides)
2016年08月17日
水木研究室の成果をプレス発表いたしました
2016年08月09日
8/22(月)-24(水) 佐藤勝昭先生(JST)による集中講義&セミナーの開催お知らせ
2016年08月02日
8月30日(火) 市民科学講演会「巨大なリングでナノの世界を観る」開催
2016年07月07日
7月31日(日)関西学院大学神戸三田キャンパス(KSC) オープンキャンパス2016 & ひらめきときめきサイエンス
2016年07月01日
若林物質設計理論研究室による論文がAPEXのSpotlightに選定される
2016年06月20日
7月6日(水) 水木教授が,激論講義 in KSC 「科学技術、2位じゃダメなんですか?」に登場します.
2016年06月14日
関西学院大学 理工学部は 6/18(土)夢ナビライブ2016@インテックス大阪に参加します
2016年06月01日
若林克法教授が共著者として1996年に出版した論文が、日本物理学会欧文誌(Journal of the Physical Society of Japan)で、2015年に最も引用された論文10傑に
2016年05月24日
6月3日(金)、理工学部講演会「量子化学計算による先端無機材料の機能解明とマテリアルデザイン」(大西 拓 三重大学大学院助教)
2016年05月19日
5/20(金)、第18回リサーチ・コンソーシアム総会記念事業プログラムで講演します
2016年04月27日
2016年度新入生歓迎オリエンテーションキャンプ開催
2016年04月19日
理工学部講演会「The University of New Mexico Overview and Research activities」は中止です
2016年04月19日
理工学部講演会「X線の時間分解測定で見る遷移金属化合物のダイナミクス」(和達 大樹 東京大学物性研究所 准教授)
2016年04月14日
金子研究室の技術が製品化、サンプル供給が開始されました
2016年04月01日
2016年4月1日:新たに2名の教員が着任
2016年02月29日
3/7(月)理工学部講演会「Sub-100nm Ferroelectric Thin-Film Transistor Memory and Cold Atmospheric Plasma Application (ナノインプリントリソグラフィによる強誘電体超薄膜トランジスタメモリと医学応用に向けた低温大気圧プラズマ技術)」(Prof.Trinh(ティン) ベトナム国家大学ハノイ校 助教授)
2016年02月15日
2016年3月10日『第2回計算科学連携センターセミナー』にて吉川准教授が講演します
2016年02月10日
2016年3月3日 関西10私大 新技術説明会で発表します
2016年02月07日
2016年3月1日 地域に元気を:大学がつなぐイノベーション -世界から学ぶイノベーションの“触媒”作用と生き生きとした地域創生-の開催について
2016年01月25日
2016年3月11日 第10回 新エネルギー研究会にて大谷教授が講演
2016年01月21日
2016年1月27日(水)〜29日(金) nano tech 2016@東京ビッグサイトに出展
2015年12月22日
『応用物理』 第84巻 第12号 (2015) の表紙を日比野教授の撮った電子顕微鏡像が飾りました
2015年11月18日
11/30ブルカーグループ合同セミナー
2015年11月11日
理工学部講演会「SiC表面上のグラフェンナノ構造の形成と電子物性」(田中 悟 九州大学教授)
2015年10月01日
NEDO「中堅・中小企業への橋渡し研究開発促進事業」のテーマに採択されました
2015年09月29日
理工学部セミナー:SI単位の再定義-kg原器がなくなる!電流(A)・温度(K)・物質量(mol)の定義はどうなる?-セミナー:SI単位の再定義-kg原器がなくなる!電流(A)・温度(K)・物質量(mol)の定義はどうなる?-
2015年09月28日
2015年11月21日 高校生対象 SCI-TECH RESERCH FORUM 研究発表高校募集中!(10月16日締切)
2015年09月04日
9月5日大学教育懇談会をKSCにて開催
2015年09月01日
理工学セミナー:電子ドープ型銅酸化物の真の電子状態と高温超伝導
2015年08月30日
若林克法教授が共著者として1996年に出版した論文が、日本物理学会欧文誌(Journal of the Physical Society of Japan)で、2014年に最も引用された論文10傑に
2015年08月26日
10月1日(木) 第4回 関西ものづくり技術シーズ発表会
2015年08月26日
9月18日(金) お茶の水女子大学・関西学院大学 新技術説明会
2015年08月26日
9月3日〜4日 国際フロンティア 産業メッセ2015に関学理工学部が出展
2015年08月26日
8月27日(木)〜28日(金) イノベーション・ジャパン2015@東京ビックサイトに出展
2015年08月26日
9月1日(火)開催 理工学部講演会 Prof. Plamen Atanassov
2015年08月01日
2015年春学期成績発表について
2015年07月24日
先進エネルギーナノ工学科のWEBサイトをリニューアルしました。
2015年07月22日
関西学院大学神戸三田キャンパス(KSC)・オープンキャンパス2015のパンフレットができました。
2015年07月16日
尾崎研究室学部4年生の溝畑尚幸君に理工学部同窓会奨学金が授与されました。
2015年07月08日
7月4日(土)、関西学院大学神戸三田キャンパスの理工学部において、新学科開設記念行事を開催しました。
2015年06月30日
水木研究室博士課程2年の清水大輔君が若手研究奨励賞を受賞しました。
2015年06月21日
インテック大阪で行われた夢ナビライブに、関西学院大学理工学部が参加しました。
2015年06月19日
三田カルチャータウン太陽光発電所と、三田浄水場のガス発電施設と太陽光発電施設の特別見学会を行いました。
2015年06月10日
水木先生と尾車親方との対談記事が「とびら」第11号に掲載されました。
2015年05月24日
先進エネルギーナノ工学科と生命科学科との合同で、新入生歓迎研究会とBBQ@西山牧場が開催されました。
2015年05月17日
先進エネルギーナノ工学科主催の第1回グラフェン・ミーティングが開催されました。
2014年10月24日
電気抵抗ゼロという研究者の夢が自らを鍛え、次世代に受け継がれていく – 水木 純一郎 教授
2014年09月14日
グリーン・イノベーションへの挑戦 ―次世代エネルギー技術を社会実装するための産学官連携のあり方
2014年07月28日
開催迫る!7/31 新学科開設シンポジウム
2014年04月30日
全ての「なぜ」を解き明かす理論をつくろう – 小倉 鉄平 准教授
スマートフォン用ページで見る