研究業績

2025年4月21日〜24日、沖縄コンベンションセンター (沖縄県宜野湾市) で行われたIcAUMS2025: International Conference of Asian Union of Magnetics Societies にて、修士2年の秋山さんがポスター発表を行いました。

“Magnetization dynamics in GdFeCo ferrimagnet induced by inner-shell excitation using X-ray Free-Electron Laser”, Y. Akiyama, R. Kobayashi, K. T. Yamada, H. Yoshikawa, K. Takemura, R. Obata, A. Gocho, S. Sasakura, K. Kaneshima, T. Togashi, Y. Kubota, A. Tsukamoto, Y. Tanaka, M. Suzuki

東京科学大、日大、兵庫県立大、理研RSC、JASRIとの共同研究として、X線自由電子レーザー施設SACLAで得られた実験結果を報告しました。

2025.04.25.Fri

2025年4月21日〜24日、沖縄コンベンションセンター (沖縄県宜野湾…
>詳細を見る

2025.03.17.Mon

2025年3月16日に東京理科大学野田キャンパスで開催された、第72回応用物理学会春季学術講演会シンポジウ…
>詳細を見る

2024.11.26.Tue

高性能ネオジム焼結磁石の3次元微細組織構造と磁気トモグラフィー磁区構造の特徴量抽出に関する論文が Jp…
>詳細を見る

2024.04.05.Fri

反強磁性体のスピンの電圧制御と放射光解析に関する論文が NPG Asia Materials にオンライン公開されまし…
>詳細を見る

2024.01.18.Thu

2024年1月10日〜12日、アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)で行われた第37回日本放射光…
>詳細を見る

2023.12.20.Wed

2023年12月11日〜16日に国立京都国際会館で開催された、MRM2023国際会議 Symposium A-3 Materials Resear…
>詳細を見る

2023.10.29.Sun

2023年10月24日〜26日に韓国 昌原市で開催された、2023 KPS Fall Meeting (The Korean Physical Society,…
>詳細を見る

2023.09.20.Wed

2023年9月16日〜19日、東北大学で行われた日本物理学会第78回年次大会にて、修士2年の小林さんが口頭発表…
>詳細を見る

2023.08.25.Fri

高性能永久磁石材料の3次元磁区観察に関する記事が、SPring-8/SACLA Research Frontiers 2022 に掲載さ…
>詳細を見る

2023.07.26.Wed

コバルトフェライト/白金薄膜の界面磁性と放射光XMCDに関する論文が、ACS Omega に掲載されました。北海…
>詳細を見る

Copyright © School of Engineering,Kwansei Gakuin University. All Rights reserved.