過去のお知らせ

2025.04.19.Sat

2025年4月9日(水) 若林研・日比野研・大谷研合同のお花見会を学…
>詳細を見る

2025.04.19.Sat

2025年度新メンバーが加入しました。 本年度は、ポスドク2名。博…
>詳細を見る

2025.04.19.Sat

2024年度の研究室構成は、博士研究員2名, 博士課程1名、修士課程3名、4年生7名であった。二次元物質にお…
>詳細を見る

2025.03.19.Wed

2025年2月17日(月) 物質工学課程・電気電子応用工学課程による卒…
>詳細を見る

2025.02.06.Thu

亀田智明君(若林研・D1)が仁田記念賞を受賞しました。 2025年1月…
>詳細を見る

2024.12.17.Tue

2024年12月14日 研究室忘年会を行いました。現役生はもちろん、多…
>詳細を見る

2024.11.17.Sun

2024年11月10日。研究室の秋の遠足を行いました。岩湧山。 あたた…
>詳細を見る

2024.07.30.Tue

若林研究室の吉田翔野君(B4)が理工学部同窓会賞を受賞しました。お…
>詳細を見る

2024.07.23.Tue

From 1 June to 1 July 2024, Dr. Sudipta Dutta (IISER Tirupati)…
>詳細を見る

2024.04.23.Tue

2024年度新メンバーが加入しました。 本年度は、ポスドク2名。博士…
>詳細を見る

2024.04.13.Sat

2023年度の研究室構成は、博士研究員2名, 博士課程1名、修士課程3名、4年生2名であった。トポロジ…
>詳細を見る

2023.12.09.Sat

2023年12月8日 研究室メンバーで六甲山に行ってきました。コロナ…
>詳細を見る

2023.11.14.Tue

2023年11月2日(木曜日)応用物理学会関西支部講演会「SDGsと応用…
>詳細を見る

2023.10.28.Sat

  2023年10月18-20日 北海道大学大学院工学院にて集中講義「応用物…
>詳細を見る

2023.09.16.Sat

2023年9月16日(土)関西学院大学大学院春学期学位授与式が挙行さ…
>詳細を見る

2023.08.22.Tue

2023年8月 10-13 日 VietNam, Thai Nguyenにて開催されました Int…
>詳細を見る

2023.05.17.Wed

フラーレンC60粒子を用いた超微細なメモリーデバイスを提案 − ナノ…
>詳細を見る

2023.04.04.Tue

本年度の研究室構成は、博士課程1名、修士課程3名、4年生2名であった。トポロジカルフォトニックスの理…
>詳細を見る

2022.12.21.Wed

炭素原子だけからなる一原子層物質であるグラフェンは、熱力学的に…
>詳細を見る

2022.10.17.Mon

10月14-15日の二日間、北海道大学フロンティア応用科学棟で学術変…
>詳細を見る

2022.09.27.Tue

9月20日-22日、東北大学川内キャンパスで開催された応用物理学会に…
>詳細を見る

2022.09.08.Thu

8月31日から9月2日まで東京都立大学で開催されたFNTG学会シンポジ…
>詳細を見る

2022.04.04.Mon

本年度の研究室構成は、日本学術振興会外国人特別研究員1名(2021年8月末で離任)、博士課程1名、修士…
>詳細を見る

2022.03.24.Thu

-エネルギーハーベスティング素子の設計応用に期待- 関西学院大学…
>詳細を見る

Copyright © School of Engineering,Kwansei Gakuin University. All Rights reserved.